なんか秋を通り越していきなり寒くなり 暖かいものが恋しくなりました。
毎年この時期は金沢へカニ旅行(11月解禁の香箱ガニ。安い)でしたが、
今年はコロナの影響で毎年二月に行くふぐ旅行をスキップしており、
まずはふぐ行くか!ということで
大分へやってきました。
大阪人としては 冬のふぐは外せません。
山田や 大分都町店
以前お邪魔してあまりにも美味しかった 山田やさん。
エイベックス所属の女性ボーカルの実家 と紹介した方がわかりやすいかもしれません。
本家は杵築ですが、大分、東京にも支店があります。
今回は個室を予約。
いい感じです。
メニューはコースのみ。
13,000円のコース予約済み。
高いですw
ですが せっかくきたので ここまで来てケチってはいけません。
残念ながら白子は11月下旬からということで焼きフグをいただくことに。
お酒のメニュと追加のメニューはこちら。
まずは前菜。
今日は 柿とアナゴ で扉を開きます。
日本酒も参戦 、 八鹿の源。
お待ちかねの
てっさ(ふぐ刺し)
大分の てっさ は〇〇をつけて頂きます。
大分以外でこの食べ方を見たことがありませんが、
これがメチャメチャ美味しい!!!
カボスもネギも忘れてはいけません。
てっさロールw
日本酒と永久運動になります。
続いて、
唐揚げ
焼きふぐ
そして てっちり(ふぐ鍋)と雑炊
腹パン。
デザートもありますが、もう入りません。
残念ながら白子を頂くことはできませんでしたが、大満足です。
次は二月に白子かな。