自動車納税の支払い通知
2台持ち
さて 今年もこの季節がきました、自動車税。。
Keiは 軽自動車も持っていますので、今までは マカン 51,000円、軽自動車 10,800円、あわせて 61,800円でした。
今年はゲレンデに買い換えています。
ゲレンデ G350dの自動車税はいくら?
ゲレンデは約3,000ccですの マカン同様 自動車税は「51,000円」の区分です。
納車がKeiの駐車場の都合で、4月にずれ込み、納車時に中古車屋さんに支払う必要が出て来ました。
マカンは3月に売却しているので 結果的にはトントンのはず。
支払い用に 51,000円を用意しました。
ところが 納車日前日 担当営業さんより

2020年登録車は2021年にクリーンディーゼル優遇税制対象になりますよ、ですので 12,750円をお願いします!
との連絡。
なんと75%減の12,750円!!
これはうれしい誤算です。
1600万超えの車を買っておいて、数万安くなることを喜んでいるのが滑稽ですが、安くなるのは嬉しいですよ。
軽自動車税
さて軽自動車税、これは市税になります。
ネットで支払い可能か調査しましたが、
相変わらず 四日市市はネットでの支払い(カード)はできません。
ですので、コンビニへ。
10,800円支払って終了です。
ゲレンデ G350dの維持費(@1.5ヶ月使用での予想)は?
維持費を計算
納車後 一か月半くらいですが、ここで年間維持費を計算したいと思います。
計算はマカンの時と同じです。
まずはガソリン代、
走行距離は 毎年7,000kmくらいですので、7,000kmを使用。
燃費は納車からの今までの数値で8.5km/L
軽油の価格は直近の 130円/Lを使用。
7000km / 8.5 * 130 = 107,058円
一年点検は2021年は無料と聞いています。
ただし、7000km乗ることを想定し、オイル交換を二回行うと、25,000円 * 2回で 50,000円
任意保険は 15等級で車両込みで 156,000円
自動車税は 2021年は、 12,750円
洗車 & ホイールクリーニングもを2週間毎で。 5000円 * 24回で120,000円
1.5ヶ月使用での予想維持費はこうだ!
ベンチマークで、マカンの最終年と比較します。
マカンGTS | ゲレンデ G350d 1.5ヶ月での予想 | コメント | |
ガソリン代 | 131,250円 | 107,058円 | ガソリンはハイオクから軽油になっています。 |
一年点検代+オイル交換 | 95,000円 | 50,000円 | 2021は一年点検無料、年二回の交換 |
オイル継ぎ足し | 10,000円 | なし | |
任意保険 | 228,000円 | 156,000円 | |
自動車税 | 51,000円 | 12,750円 | 2021はクリーンディーゼル優遇税制対象 |
洗車代 | 120,000円 | 120,000円 | |
合計 | 635,250円 | 445,808円 | 189,442円の差 |
まぁ まだ二ヶ月も経っていないので 取らぬ狸のなんとかですが、結構 ランニングコストは下がるのではないかと思っています。