お伊勢参り へんば餅と宝彩 伊勢の焼き牡蛎

三重県

今年も残すところあとわずか。

毎年年始にお伊勢さんに

おかげ参りをしていますが、

今年は引っ越しやお仕事関係で

色々なことがあったので

お礼を込めて年末におかげ参りを

行いました。

へんば餅

殊勝なことを言っていますが、

おかげ参りの楽しみは

おかげ横丁やお祓い町で

美味しいものを

頂くこと。

今回は赤福ではなく、

へんば餅へ。

全国的にはあまり知られていませんが、三重県人は赤福と二分するほど

この へんば餅 が大好きです。

あんことお餅のバランスが

いいんですよね。

いくらでも食べれますね。

一個 80円(個包装は90円)という

お値段もお財布に優しい。

赤福と違って伊勢あたりでしか買えません。

ぜひ おかげ参りの際はお立ち寄りくださいませ。

関連ランキング:和菓子 | 五十鈴川駅

宝彩 伊勢

さて 甘いものの後は 

美味しい食事。

今回はおはらい町から少し外れた

宝彩 伊勢さんにやって参りました。

こちらのお勧めは 

焼き牡蠣、大きな海老フライ。

時間が遅いせいか外で待っている人はいません(14:00くらい)

中は満席です。

乃木坂46 与田ちゃんも来てますね。

中で待っている間にメニューを拝見。

目移りします。

冬なので 牡蠣はゼッタイ!

海老フライや鰻も気になります。

悩み倒した挙句、

結局こうなっちゃいました。

凄いことになっちゃったぞ。

愛知のうなぎ

鳥羽の牡蠣

三重の海老

東海オールスター!

牡蠣フライはどでかい(o_o)

こんな大きいのは見たことは

ありませんが

決して大味ではなく、

しっかりした旨味がたっぷり。

海老フライも頭に味噌が

ぎっちり詰まっています。

当然全て食べきれませんので 

余ったのはパックで持ち帰り。

こちらのお店は料理もそうですが、

皆さん親切。

今年一番ホスピタリティが

高いお店でした。

(決して焼き牡蠣一つサービスしてくれたからではありませんw)

またお伊勢さん おかげ参りの帰りに立ち寄らせていただきます。

*カード不可、駐車場もありません。

*ランチ時間のみの営業

関連ランキング:うなぎ | 五十鈴川駅

タイトルとURLをコピーしました