徳島県でのお宿は、鳴門市にある
リゾートホテル モアナコーストさん。
リゾートホテル モアナコースト
鳴門のあたりには多くのホテル、旅館がひしめき合っていますが、
全室に露天ジャグジーバスがあり、
また 鳴門の魚介や徳島産の野菜にこだわった素材重視のイタリアンレストランを併設している
が決め手でこちらを予約。
大塚国際美術館から車で5分程度です。
チェックイン
まずはフロントでチェックインを行います。
ウェルカムドリンクとして ワインとジュースをいただきます。
ワインサーバーはコイン式で各人に一枚。
ジュースは終日無料でいただけます。
またちょっとしたスナックもありました。
チェックインを済ませて早速お部屋へ。
メゾネット式で、今回は3 floor のお部屋。
内装はモダンレトロな感じ。
一番上のfloorが露天ジャグジーになっています。
鳴門海峡を望みながら ジャクジー。
最高です。
リストランテ フィッシュボーン
ホテルに隣接されたリストランテ、 フィッシュボーン。
鳴門産の魚介類や自家菜園野菜を使用している地産地消のイタリアンが今晩のディナー。
ホテル予約時にあらかじめコースを決めていましたが、
チェックイン時に 天然鮑のソテー、渡蟹のパスタへアップグレードをお願いしました。
(アップグレードは一人4000円ほど)
緊急事態宣言解除後 最初の週末とあって
たくさんの方がいらっしゃっていました。
最後のデザートまで美味しく楽しめました。
ランチもやっているので、お昼のみっていうのもアリですね。
朝食
朝からジャグジーを楽しんだ後は、朝食。
朝食はホテル一階の室内テラスになります。
広い庭園が見渡せて、朝から開放的な気分になれますね。
テーブルに着くと、サラダとヨーブルとがセットアップされていました。
その後、スープ、ブレッド、お料理と順番に運んできてくれます。
ブレッドは3種で どれもとても美味しい。
たまご、チキン、厚切りのベーコンもシンプルで良かったです。
いつもは和食やバイキングですが、こういう場所だとこのスタイルが嬉しいですね。
フルーツとドリンクはバイキング形式。
朝食を楽しんだ後は お部屋でもう一回ジャクジーw
久しぶりの旅行で しっかりリフレッシュできました。
費用は、一泊二食、料理のアップグレード、食事の際のアルコール含めて ひとり三万くらい。
また来たいと思えるホテルでした。