ホテル宿泊記 帝国ホテル大阪

ホテル

2021-2022の年末年始、

Xmasは帝国ホテル大阪に宿泊です。

ロビー

宿泊がXmas跨ぎでしたので、Xmas & New Yearデコを見ることができました。

東京のそれと比べるとイマイチ威厳がないような気がしますが、

大阪の紳士淑女が多くいらっしゃり、

流石は帝国ホテルという感じ。

お部屋

ダブルルームの角部屋。

ものすごくいい!という感じではありませんが、

必要最低限のものはあり、日本のホテルの原点のようなお部屋でした。

OLD IMPERIAL BAR

帝国ホテルのお楽しみは このBar。

岸、佐藤兄弟 元両首相の揃い踏み写真や進駐軍の写真等、

なかなか貴重なものがいっぱい。

ワインと白州12年のハイボールで乾杯です。

フィットネスのサウナ

特筆すべきはサウナとバス。

依然コロナの影響で朝食が制限されているようで和食がないので、

朝食抜きにして朝からサウナに入ります。

なかなかシャレな内観。

バスは ローマ帝国の公衆浴場のような(テルマエ ロマエでしか知らないw)

円形型のお風呂で、荘厳。

ローリュウとかはありませんが サウナも立派。

パウダールーム。

いらっしゃってる方がご年配が多いので親切な表記がしてあります。

昔はこんなの感動せずに誰が読むんやろ と

思っていましたが50を過ぎるとこういうの大事と

思うようになりましたw

またリラグゼーションルームも完備されています。

写真や言葉だけですと そんな感じには思えませんが

ホスピタリティ含めて全てが痒いところに手が届く感じで、

こういうのも含めて さすがは帝国ホテルなんでしょうね。

今回はジム付きのプランで無料で使用できましたが、

ジム、プールのフィットネス会員になるには

入会金 385万円、年会費 46万円ほどかかります。

さすがw

いつか会員になりたいので 

仕事頑張りますw

タイトルとURLをコピーしました