毎年 Anniversary をホテルで過ごすことにしていますが、
今年は東京のザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町にしました。
Gen X世代は赤プリが印象的ですが、今はもうとっくに解体されており、
プリンスギャラリー 東京紀尾井町は
この地に新しくできたプリンス系列のフラッグシップホテルです。
チェックイン
今日は奮発してクラブフロアですので、
クラブラウンジでシャンパンを頂きながらのチュックインとなりました。






ちょうど tea timeですのでこんな感じに軽食が用意されていました。
アフタヌーンティーをしながらのチェックインはやっぱりいいですね。
お部屋
チェックインを済ませてお部屋へ。
クラブラウンジと同じフロアですので楽ですね。
今日のお部屋はグランドデラックスコーナーキング。
60m2ないくらいですが、2面採光ですのでお部屋が広く感じます。






あいにくの天気ですが外はこんな感じで見えます。




夜はこんな感じ。

アメニティはニューヨークの C.O.BIGELOW
エマワトソンがお気に入りとのことで有名なナチュラルコスメ。
日本のホテルではあまり見ないので興味津々です。
スキンケアセットもついていました。





続いてはミニバー。
山崎もあります。(2500円もしますがw)

Sky Gallery Lounge Levita カクテルラウンジ・バー
当然バーもあります。
浮遊感が漂う2フロア吹き抜けの Sky Gallery Lounge Levita.
雰囲気が素敵。


ゆっくり竹鶴をいただきます。
いつになったらお店で買えるんでしょw

プール、ジム、温浴施設
これも良いホテルの証、恒例のフィットネスの施設巡り。
宿泊者はほとんど無料ですが、温浴施設のみ、マリオットの会員ランク次第で無料のようです。
お風呂からは国会議事堂も見えます。






ちなみに宿泊者以外の使用時は、入会金で130万ちょい。
決して安くはありませんが、クオリティーが高いので入会検討。(検討ばっかりですがw)
朝食
クラブラウンジですが、朝食は別の会場。
朝食は洋食と和食を選ぶことができ、
和食好きな私たちは35階の蒼天で朝ご飯を頂きます。

和定食一択 ですのでブッフェのような煩わしさはありません。


豪華な和定食。
鮭についていた海老のキムチ漬けが絶品!
一品一品が丁寧にできていて、とても美味しい。
インルームでの朝食も素敵なので
次回は頼んでみたいと思います。
総評
さすがプリンス系列のフラッグシップホテル、
マリオットhotelsのカテゴリー8だけあるのと
前回のアンダーズ東京がイマイチだったので(ブログにも書けないくらい)
今回は日本のホテルの
ホスピタリティを感じることができて大満足!!でした。
ちなみにお値段は二人で 約10万くらいなので
当面イベント時しか泊まれませんねw
