仙台空港 だし廊 -GoLD-のサバだし醬油ラーメン

宮城県

地方空港は乗降時の時間が短いので、急ぎの場合や出張の時はかなりありがたいのですが、

(地方は飛行機降りてタクシー乗るのに10分かかりませんが、成田や羽田は30分はかかります)

その時間と引き換えに利便性はあまり良くなく、保安検査場を過ぎると食事をとることが儘ならない事が多く、空腹のまま飛行機に乗ることもしばしば。

仙台空港は地方空港ですが、東北最大の都ですので空港も立派。

その仙台空港で面白いお店を見つけました。

だし廊 -GoLD-

仙台ではかなり有名なラーメン店「だし廊」さん。

だしソムリエの創る「だし」と様々な自家製麺が織りなす多彩なラーメンが魅力で、

ミシュランガイド宮城掲載やラーメンWalker宮城2年連続1位で殿堂入りの実力店の直営店が

何と 保安検査場を過ぎた7番ゲート前にありました。

先ほどホテルで和朝食を頂いたばかりですが、無視することはできず お店を覗くことにw

オーダー方法

だしソムリエの創る「だし」と様々な自家製麺が織りなす多彩なラーメン というだけあって

複数の「だしスープ」と「麺」があり、それを組み合わせてオーダーします。

「だしスープ」 は凍っています、面白い仕組みですね。

今回選んだのは「サバだし 醤油」とお店お勧めの「中細麺」。

それを持ってレジへ。

トッピングをチョイスし、お会計を終えて順番を待ちます。

着丼

約五分くらいで「サバだし醬油ラーメン 中細麺」+「ねぎ増量 & のり」トッピングの出来上がり。

頂きます!!!

サバのお出汁が美味しく たっぷりのねぎとのりが美味しさを引き立てます。

麺もボソッとした感じがスープにあいますね。

今回 「孤独のグルメスペシャル!真夏の東北・宮城出張編」に登場した「サバだしラーメン」を

石巻まで食べに行きたかったのですが、時間の都合で断念。

ものすごく心残りだったので、空港で 「サバだしラーメン」 を頂けるとは!

そのうれしさもあって より美味しく感じました。

お値段はちょうど 1000円、量からすると決してお安くはありませんが、

保安検査場を過ぎ て これを食べれるのであれば 嬉しいですね。

次回は 「ほや」に挑戦してみよっと。

関連ランキング:ラーメン | 仙台空港駅

タイトルとURLをコピーしました