名古屋市 うなぎのしろむらの夜呑み

愛知県

小牧空港から移動の前夜、久しぶりの名古屋泊。

ディナーは この鰻を選びました。

以前ブログでご紹介したお店を再訪です。

名古屋で夜のうなぎ屋さんは初めてかもしれません。

お昼にないメニューを期待して暖簾をくぐります。

お昼とは違い少し席に余裕がありますが、

奥の座敷は宴会の真っ最中。

東海では鰻屋さんで宴会が多いのです。

通常のメニューに加えて飲み屋さんメニュー。

思っていた以上に種類があり、

ステーキなんかも!

お酒のメニュー。

東海の地酒を中心にワインもあり。

鰻屋さんの夜呑みのあてはこちら。

地元桑名の焼きハマグリ。

肉厚の身に甘みがたっぷり。

鯛の子も優しい味付けで蓬莱泉が進みます。

そしてお待ちかねのひつまぶし。

とろろと卵の黄身が珍しい しろむら自慢のひつまぶし。

最後のお茶漬けまでノンストップでいただきます。

満足度の高い ひつまぶしと酒肴。

名古屋駅から少し距離がありますが

オススメです。

関連ランキング:うなぎ | 久屋大通駅高岳駅栄町駅

タイトルとURLをコピーしました