ホテル宿泊記 鹿児島 SHIROYAMA HOTEL Kagoshima

ホテル

年末の九州旅行の一泊目は鹿児島。

以前より宿泊したかったSHIROYAMA HOTEL Kagoshimaに宿をとります。

鹿児島市内を一望でき、

西南戦争で薩摩軍終焉の地で、

近くに西郷どんの終焉の石碑がある

歴史好きにはたまらないホテルです。

SHIROYAMA HOTEL Kagoshima

チェックインが遅かったので残念ながら桜島は見えず。(右は朝に撮影)

まずはチェックイン。

色々あってお部屋をアップグレードし、

今回は53m2のデラックスツイン、朝食込みで63000円のお部屋。

なかなか広いお部屋で満足w

お食事は街中へ黒豚を食べに。

戻ってからはお楽しみのお風呂へ向かいます。

展望露天温泉 さつま乃湯

エステやリラグゼーション完備の湯屋。

お風呂は残念ながら掲載できませんが

露天から桜島が望め、このお宿の1番の醍醐味だと思います。

また湯屋の前に湯上がり所として、

焼酎バーがあり、こちらも楽しみの一つですね。

お土産屋さんも充実。

名物 しろくま🐻‍❄️も。

朝食

さて こちらもお楽しみの一つである朝食。

カウンターはすでにお正月飾り。

島津家の鎧兜も拝めます。

会場はカウンター前のエメラルド。

すごく広い。

コロナ対策しているとはいえ 結構な人数。

ブッフェ形式で、メニューは九州や薩摩のものがたくさん。

とんこつラーメン🍜やしゃぶしゃぶも。

鯛茶漬けもすごく気になりますが、

今朝は残念ながら前夜に飲みすぎたので、軽くカレーw

飲んだ次の日はスパイスの効いた

これがいいんですw

残念ながらこの日は雨で桜島も見えず、遅いチェックインと飲み過ぎで食事もできず

全然元は取れませんでしたが、

次回再泊し、リベンジしたいと思えるほど

良いホテルでした。

タイトルとURLをコピーしました