我らが阪神タイガース、無事交流戦を2位、6連勝で終了しましたが、案の定 相性の悪い巨人にホームで負け越しの状態で、これまた相性の悪いナゴド(バンテリンドーム)に遠征してきました。
3連戦の初戦は なんとか侍ジャパンエース候補の大野投手を、同じく侍ジャパンに初選抜の青柳投手が競り勝つという好試合。
2戦目は、同点からあれよあれよと言う間に点を取られて大敗(誰が悪いかはいいませんよ)
いざ勝負の3戦目、満を持してバンテリンドームにやってきました。
侍ジャパン
さてこの日は オリンピック、侍ジャパン協賛での「結束!侍ジャパンナイター」で
「侍ジャパンナイタートート」を先着5000名に頂けるとのことで、
喜び勇んで球場に来ましたが、
頂いたトートはイマイチ。。。これで金メダル取れるんかいな?
少し不安がよぎるようなしょぼくれたトートでしたが、
オリンピックではしっかり応援したいと思います。
猛打!大海老弁当
さてトートバッグをいただいてからは、いつものルーチンになりそうな 回転寿司に知多海さんで喉を潤し(満席でした)、お弁当を物色。
前回記述した「満塁ホームラン弁当」を探し歩きましたが、見当たらず。
何種類かのお弁当に心惹かれましたが、「猛打」と言う言葉にやられて これにしました。
「猛打!大海老弁当」
どうやらこれは、大きな海老フライと半熟玉子でバットとボールをイメージしたようで、
くわい入りつくねや牛肉コロッケ、さつまいものレモン煮が周りを囲んで盛り上げています。
さすがは八百彦さんのお弁当、美味しいですね、ビールのあてにも最適。
この日はベンチ裏3列目と言うこともあり、間近で 阪神、中日選手を見ることができ大興奮。
試合も前日の鬱憤を晴らすが如くの大勝で バンテリドームを後にしました。
次回は 抽選に応募したオールスターで 所沢か仙台に行ければいいなぁ。