近鉄百貨店四日市店のスイーツロード 5月26日週
さて 今週のスイーツロード。( 2階 近鉄パーキング連絡通路のことw )
先週お伝えしたイーツロードのお店が下記のように入れ替わっています。
パティスリーコモノさんの コモシュー (シュークリーム)
アンデさんの デニッシュ食パン
ベイクドカスタさんの 洋風今川焼
ぜんめいやさんの フルーツサンド
をご紹介します。
いずれのお店も 5月26日から6月1日までの限定出店ですので ご注意を!
期間限定販売 パティスリーコモノさんの コモシュー (シュークリーム)
三重県 菰野町 国道477号沿い「道の駅菰野」そばにある
洋菓子店「パティスリーコモノ」さんのシュークリーム。
カスタードクリームは最高級のマダガスカル産のバニラビーンズをたっぷり使用されており、こものシリーズの一番人気の コモノシュー。
他にもプリンや、いちご大福、いちごの杏仁豆腐等、見た目も可愛いスィーツがあふれんばかり。
以前お店で出来立て(注文後にクリームを詰めてくれます)を食べて以来のファンです。
アンデさんのデニッシュ食パン
京都のデニッシュパン専門店 アンデさん。
しっとりとした食感と甘みがいきた定番のデニッシュをはじめ、様々なお味のデニッシュがスイーツロードを彩っています。
アンデさんも京都ですが、デニッシュ食パンや高級食パンって京都のお店が多いですよね。
和の都なので朝はお粥やお米、おばんざいのイメージがありますが 90%以上の京都人の朝食はパンなんだそうです。
いろんな和菓子も多くあるので、そういう技術を上手にパン作りにも取り入れて いろんな美味しいパンを作り上げたんでしょうね。
ベイクドカスタさん 洋風今川焼
続いては ベイクドカスタさんの 洋風今川焼。
小売店舗を持たないスイーツヨシムラさんのベイクドカスタ。
星印の洋風今川焼はよくお見掛けいたします。
お味は 抹茶、あんこチーズ、小倉あん、カスタード、クリームチーズ 等多様に富んでおり、
お値段も150円とリーズナブル。
みなさん十個単位で買われていました、すごい。
ぜんめいやさんの フルーツサンド
さて Keiの今週の本命、名古屋市港区にある八百屋さんの ぜんめいやさんのフルーツサンド。
お店の看板には NORIBEN ( 2019ミシュラン掲載店女将) x ぜんめいや (八百屋)とあります。
ショーケースを除くとたくさんのフルーツの断面 = 萌え断 が目にも鮮やかに飛び込んできて、
何種類あるんだろうと思わせる種類のフルーツサンドが一面に並び、好奇心をあおります。
今日はこのフルーツサンドともものフルーツサンドを購入しました。
これが 萌え断!! と言わんばかりの迫力。
甘味、香りともに文句なしで、クリームもすごくおいしい。
正直食べ方は難しく、お約束どうりクリームが零れ落ちますw
ぜひご賞味ください、いちじくはどんなお味なんでしょうねぇ。