6月2日週のスイーツロード
さて 今週のスイーツロード。( 2階 近鉄パーキング連絡通路のことw )
6月に入り、不安定な天気が続きますが その憂鬱さを吹き飛ばす爽やかなスイーツが今週は盛りだくさん!
最高級食パン専門店 い志かわさんの食パン
プレスバターサンドさんのバターサンド
パンナコッタ専門店 ラ コンテントさんのパンナコッタ
福寿家与八さんのフルーツ大福
をご紹介します。
いずれのお店も 6月2日から6月8日までの限定出店ですので ご注意ください。
最高級食パン専門店 い志かわさんの食パン
先週のアンデさんに続き、食パンが登場。
名古屋市覚王山 から 最高級食パン専門店 い志かわさんが 高級食パンと一緒に出店です。
食パンももちろんふわふわでズシリと重みがあり、しっとりとした優しい美味しさなのですが、なんといっても玉子サンドです。
以前食べた玉子の甘味とパンの甘味が二乗で楽しめるこの味が忘れられず、
買う気まんまんで訪れたのですが、なんと売り切れ(14:00ですよ?)
がっかり。
再度今週中にリベンジ果たします。
プレスバターサンドさんのバターサンド
こちらはKeiは はじめまして!のお店。
東京から プレスバターサンド さんの出店です。
事前に調べたHPでは、フレッシュバターを使った“なめらかなバタークリーム”と“トロリとしたバターキャラメル”の2層構造、バターのお味をしっかり楽しめるとのこと。
お味は ノーマルに加えて、チョコキャラメルが入った「黒」と、宇治抹茶を使用した「抹茶」の三種類があります。(宇治抹茶は関西限定)
結構お年寄りの方が購入していらっしゃいました。
Keiは2種類入りの3個セット 810円を購入。
このまま食べてももちろん美味しいのですが、ウィスキーとめっちゃあいます、この組み合わせおススメです。
パンナコッタ専門店 ラ コンテントさんのパンナコッタ
四日市市山城から出店のパンナコッタ専門店 ラ コンテントさん(地元ですね)
広告には お取り寄せグルメ雑誌で 日本一美味しいパンナコッタに選ばれたとか。
またこの日にお店にいらっしゃった方が パテシエの方で自ら製作、販売をされており、なんでも聞いてください! と自信満々。
これは安心できますね。
プレーン、夏みかん、コーヒー、カシスとりんご、カラメル、マンゴーとオレンジとすごい種類があります。
通常パンナコッタは 生クリームを煮る という名前なのですが、どこも牛乳が入っています。
ラ コンテントさんのパンナコッタは 牛乳を一切使用していないとのことで、本物のパンナコッタということですね。
今回はプレーンと夏みかんを購入。
お味は 最初は甘くないのですが しっかり生クリームが追っかけてきます。
弾力がすごいw
コーヒーと一緒にいただくとなお美味しい!デザート。
福寿家与八さんのフルーツ大福
こだわりの草餅がメインの人気和スイーツ専門店。
今回はオリジナルの和菓子を伴っての出店です。
草餅、みたらし、大福、フルーツ大福 の四種類ですがそれぞれ複数のバリエーションがあり、色とりどりの鮮やかさ。
フルーツ大福は フルーツが直接入っているタイプではなく、フルーツソースとクリームのコラボタイプ。
いくらでも食べられそうです。
散々迷いながら 草餅 こしあん、みたらし、いちごミルクを購入。
やっぱり和菓子はいいですね、ホッとするお味です。
これみたらしは 温めて食べるのがよさそうですが、全部食べていましました。
次回は温めてみよう!!