三重県は伊勢湾を望み、伊勢海老をはじめ、おいしく新鮮な魚介類が豊富ですが、
残念ながら北勢地区は工場エリアのせいか そういう魚介類のお店が少なく、またあってもお値段が高い印象があります。
たまには魚介類をたくさん食べたい との彼女さんのリクエストに応え
鳥羽までやってきました。
高速を使えば一時間弱で到着します。
きれいな景色に心が洗われますが おなかがすきました。

海の駅なるものを見つけたのでそこで遅めのランチを。

海の駅 黒潮ダイニング パールロード店さんです。
すごい行列。



オーダーまでに40分かかりました。
目で追えないほどのメニューの数と頭で整理しきれない程の組み合わせw
二人で並びながら 代わる代わるにメニューや水槽を覗きにいきます。
考えられないほど大きい水槽には サザエ、アワビ、大アサリ、伊勢海老、アワビがあふれんばかり。
これは激熱ですね。
順番がやってきました。
オーダー時は名前を聞かれ、出来上がる度に店内放送で呼ばれます。



















佐藤、鈴木といったお名前の方は フルネームで呼ばれるため少し恥ずかしいw
そうこうしていると最初のお料理が10分ほどでできあがり フルネームで連呼されてしまいましたw
まずは 焼サザエと焼牡蠣。






サザエもデカい!
焼牡蠣は身がふっくらで とても甘い。上々の滑り出し!
続いてはエビマヨw

前に並んでいた若いカップルが頼んでいたのでいたので
つられて頼んでしまいましたw
うーーーん こちら少し残念。
もう少しマヨが甘いとよりおいしいですね、エビはぷりぷりで鮮度の良いですね。
さてお次はメインの うに&鮑丼!
強烈なインパクト!


最強コンビ!
また高級丼には黒潮汁という店名を冠したお名前の汁物がつきます。
こちらも豪勢にワタリガニ入りです。
丼は間違いのない美味しさですね。
二人でシェアしておなか一杯に味わい尽くしました。
リーズナブルで新鮮な海の幸。
鳥羽に来た際はドライブがてら ぜひ!
