ラーメンちゃんneoさん
四日市とんてき第二弾は、近鉄四日市駅近く
四日市1番街商店街にある
「 ラーメンちゃんneo 」 さんです。
四日市市でも有名なトンコツスープ系のラーメン屋さんのチェーンですが、
「 neo 」は系列店舗の進化系のラーメンスープが味わえるお店です。
ちゃんさんは当初ラーメンだけで勝負をされていたようですが、徐々にメニューが拡大。
今はご飯もの、チャーハン、そして今回ご紹介する 「とんてき」がラーメンと二分するほどの人気メニューになったとか。
2店舗目としてご紹介にさせて頂くのは、系列店が夜遅くまで空いていて残業時にずいぶんお世話になったからw。
お店の雰囲気、外観
お店は ちゃん伝統的な店構えで商店街の中でも目立ちます。
お店の中はテーブル席が6席ほど。そんなに大きくはありません。
コロナ禍ですので、透明なパネルでしっかり対策されています。
町中華にありがちな床がギトギトとか、トイレがいまいち、、みたいなことはなく、清潔感が保たれています。
この辺もポイント高いですよね。
ラーメンちゃんneoさんの四日市セット(とんてき定食)
さっそくオーダーします。
ランチに来ましたので、ランチメニューを拝見。
四日市市のとんてきで多いのが、いわゆるトンテキ(豚ステーキ)以外に、コマギレ があること。
1枚肉でないので、同じ量でも少しお安く頂けますし、お味も同じ。
今回は食レポですので、1枚肉を頼みますが、ラーメンとセットになっているコマギレ定食は すごい魅力的な定食です。
さて こちらが ランチ時の 四日市セット 1,330円 (お肉は1枚肉で200g )
実食
まずはキャベツとニンニクをいただきます。
ちなみにニンニク大盛は無料です、10粒ほど入っています。うれしい!!
また このタレキャベツって美味しいんですよね、「ひとめぼれ」のご飯とすごいマッチします。
タレキャベツ別メニューにしたら売れますよw
お肉はお約束の グローブ。
お肉は美味しいのは当たり前なんですが、脂身もいい感じでついていて甘くて美味しい!
ご飯もお味噌汁もおかわり無料なんですが、50代には無理ですねww
その他のメニュー
あんまり期待していなかったのですが、彼女さんのラーメン 「特濃 鰹豚骨」 すごくおいしい!
ガツン!!と鰹のお味がインパクトを与え、その後玉ねぎのダイスの食感がさっぱり爽やかに導きます。
ほんとすごいコクで、スープだけ持ち帰りたいw
まとめ
ラーメンちゃんneoさんのデータです。
項目 | 私評 |
お値段 | 頂いたのは ランチ 四日市セット 1,330円 (お肉は200g ) |
お店の雰囲気 | 席数は多くはなく、こじんまりとしていますが清潔感があり、店員さんも元気で 常に笑顔で対応してくれました。 |
お味 | とんてきはガッツリ、思った以上に味は濃くはありません。 ソースだけを販売しているのでお家でも作れるかも。 |
入店までの 待ち時間 | ランチタイムでしたが 待たずに入店できました。 席数に限りがあるので、注意。 |
その他 特徴 | 是非 ラーメンもオーダーしてみてください。 |
予約 | お電話で可とのこと |
駐車場 | なし |