師走になるにつれ仕事で忙しい日が続いています。
休日にも関わらず自宅で資料作り。
一年の疲れが出る頃ですので、早めに仕事を切り上げ、
メンテナンスを兼ねて湯の山温泉 希望荘へ 一日温泉(日帰り)にきました。
湯の山温泉 希望荘
アクアイグニスと迷うところですが、コロナ明けは人が多く
ゆっくり湯浴みしたい時は希望荘の日帰り温泉がおすすめです。
こちらは一風変わっていて荘内にケーブルカーがあり、
駐車場から温泉がある建屋までケーブルカーで移動します。
わずか2分程度ですが 小旅行を味わうことができます。
菰野町 自然薯 茶々
すっかり日も暮れてお腹が空いてきました。
こういう時はここ一択。
自然薯 茶々さん。
自然薯は古来より滋養強壮食として珍重されており、
山薬と言われるくらい様々な効用があります。
疲れた時にはぴったり。
店内の様子。
もうストーブの季節なんですね。
いろんなお土産物も充実しています。
こういう地場のものって美味しいんですよね。
いろんなメニューがありますが、ここは迷わず とろろめし。(税込 1078円)
お櫃には麦飯がたっぷり。おかわりもできますが、これで十分。
自然薯は粘りがすごいですが、こちらはお出汁でいい感じに伸ばされています。
薬味を乗せて
がっついていただきます。
美味しいです。滋味深い。
ふぐだ、すっぽんだ、大トロだ、と色々食べていますが、
疲れてる時は
こういうのが一番いいんですよね。
ご馳走様でした。
- カード使用可能
- 駐車場は広いですが、お昼は混み合いますので注意。