相変わらずの外出規制で、やる事が尽きてきました。
出歩いている方だと思いますが、それでも何もない休日は存在します。
ゆっくり過ごす と言うことができないタチなので(何か面白いことがあるんじゃないかと考えてしまう)、今までした事ないことをしようと考え、
普段買わないおもちゃを買いましたので今回ご紹介します。
RG 1/144 MSN-02 ZIONG
まずは久しぶりに買ったガンプラ。
GenX世代はガンプラ世代です。
中学生の時に、プラモ屋さんに並んで買った思い出がたっぷり。
(生まれて初めてお金はあるけど物が無くて買えない という体験をしたのもガンプラが最初)
購入理由は、最近 iPadで 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」を全巻読破しました。
(漫画は継続中です)
その最新刊の表紙がジオング。バーニアの足つきタイプなんですが超かっこいい!
これはガンプラ作るしかない!ということでアマゾンでポチってしまいました。
今のガンプラは同じモビルスーツでもいろんな種類があり、また高いw
昔のは同じサイズ(1/144)で500円くらいだったと思います(ア バオア クーの背景でピンクのシャアが立っている)が、今は5000円を超えてきます。10倍!!!
でもその分かなりのパーツで構成されており、複雑なポージングも楽しめそうです。
さらに組み立て説明書にジオングの説明までついおり、
「偉い人にはそれがわからんのですよ」の名台詞もw
合わせて 道具も買いましたw
老眼が心配ですが ゆっくり組み立てたいと思います。
鬼滅の刃 無限列車編 ブルーレイ アニプレックス限定
さてもう一つは昨年から今年にかけて異常な盛り上がりを見せた、
映画「鬼滅の刃 無限列車編 」の ブルーレイ です。
今更なので鬼滅の刃と映画のストーリーは避けますが、
「煉獄杏寿郎さん」がカッコいい。
彼のリーダーシップと気配りはホントにカッコよくてそれを観に二回もスクリーンに足を運び、
最後のシーンは嗚咽してましたw
後にも先にもおそらくそんな映画ないでしょう!!って言うくらいハマりましたので、
購入してしまいました。
今まで気に入った映画はプライム上で動画を買っていましたので、DVDやブルーレイを買うのは初めてです。
複数の購入先候補ありましたが、製作会社のアニプレックスのおまけが一番良さそうだったので
これ一択。
部屋に飾って満足ですw
たまにはモノを残すのもいいかも。
映画はとても素敵でした、この時期に400億売り上げるのも納得。
映画を見ていない方は鑑賞を強くオススメします!!