Vison再び 本薬湯と ARATZのランチ

三重県

前回Visonに来た際の心残りの 

サンセバスチャン通りでのバルと、

お風呂を頂きにまたまたVisonにお邪魔しました。

ARATZ

まずは昼食。

サンセバスチャン通りには数軒お店がありますが、ほとんど12:00 open

唯一早く開いていた ARATZさんで

ランチを取ることに。

Set menuのみです。3000円。

メインチョイスは 牛、豚、鳥の3種のステーキから選ぶとのこと。

まずはピンチョスから。

続いて バスク伝統スープ。

中央にバケットが浮いています。

ニンニクたっぷりで 

アホ(ニンニク)スープ、

だと思われますが、

美味しい。

もっと飲みたい。

メインディシュの牛と豚さん。

思った以上に豚さんが

柔らかく美味しい。

イベリコ豚🐷かな?

続いて

アサリのパエリア。

これも量が少ないのですが

驚くほどうまい。

デザートのプリン。

全てのプレートが想像以上に

美味しい。

久しぶりに美味しいバル料理を

頂きました。

あまりに美味しかったので

あとで調べてみると、

こちらの本店は、

スペインバスク地方の

サンセバスチャン市にあるお店で、

伝統的な郷土料理が頂ける

有名なレストラン。

日本初出店、さらに海外初出店のお店だそうです。

そりゃうまいはずです。

関連ランキング:バル・バール | 栃原駅

本薬湯

さてお腹が膨れた後は、お風呂。

中はこんな感じで、白で統一されています。

受付でお金を支払います。

無料駐車券を忘れては行けません。

大事なQRコード。

いろんなお土産も買うことができます。

ゲートの後はこんな感じで

竹林を意識した

おしゃれな内装。

お風呂は 

アクアイグニスと同じような感じで、

内風呂二つに露天が一つ。

内風呂の一つは薬湯になっており

木製のボールが浮いていました。

効能とかがわからなかったのですが、

おそらく見落としていたのでしょう。

とても良いお風呂でした。

お風呂もそうですが、

このスペインバル料理を食べに

またここに戻って来ると思います。

タイトルとURLをコピーしました